2022.05.20 更新日 2021.05.08
自分の意思を伝える際によくつかわれる表現とは
交渉や、自分の意見を申し出る際によく使う be willing to …( ~する意思がある、~することをいとわない)ですが、うまく使いこなせていますか。
自分の意思をきちんと伝える際に覚えておくと良い表現のワンポイントアドバイスです。
“Be willing to do” is a common phrase in business situations like negotiations and interviews. It’s used when you want to make an offer or show your intention:
be willing to … (~する意思がある、~することをいとわない)は、交渉や面接などビジネスの場で良く使われるフレーズです。申し出をしたり、自分の意図を示すときに使います。
We’re willing to purchase up to 5000 units. 弊社は5000個購入致します。
I’m willing to work on Saturdays. 私は土曜日に勤務しても構いません。
It’s also used in a question to make a request or (to) check if your partner is OK with an idea:
Are you willing to offer a bulk discount?
Are you willing to take business trips overseas?
Conditional sentences often use this phrase as well:
この表現には、条件文も使われます。
I’m still really angry with Grant, but I’m willing to talk if he apologizes.
僕はまだGrantにとても腹を立てているけど、彼が謝るなら話してもいいよ。
It takes the form “would be willing to do” in hypothetical conditionals:
仮定法ではwould be willing to do の形を取ります。
If my boss gave me a raise, I would be willing to relocate.
もし上司が給料を上げてくれるなら、喜んで引っ越しするのになあ。
So the next time you’re in a negotiation or similar situation, I hope you’re willing to try this phrase!
今度仕事で交渉事や似たような状況になったら、I hope you’re willing to try this phrase! (あなたが今回の表現を使ってくれたらなと思います)